• 日本語
  • ENGLISH
  • 創業ストーリー
  • 企業情報
  • サービス
  • ニュース
  • IR情報
  • サステナビリティ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
PRESS RELEASEプレスリリース
  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • トピックス
2024.04.09
  • プレスリリース

台湾東部沖地震の被災地支援 EV充電収益による寄付開始のご案内

2024年4月3日(水)に台湾東部沖で発生した地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された地域の皆さま、その家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。

ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:城口洋平)では、2024年4月9日(火)から5月31日(金)までのEV充電事業における充電収益の一部を、一日も早い被災地の復旧・復興に役立てるよう日本赤十字社を通じて寄付させていただくこととしましたのでお知らせいたします。

■寄付詳細
寄付額:100万円
寄付先:日本赤十字社「2024年台湾東部沖地震救援金」
寄付実施日:2024年6月20日

背景

エネチェンジは2011年の東日本大震災を契機に、CEOの城口が日本のエネルギー問題に取り組むことを決め、2015年に設立されました。この震災時、台湾から受けた大規模で心温まる支援は、今なお多くの人々の記憶に深く刻まれています。
エネチェンジのEV充電サービス事業では、2022年よりZerova株式会社(本社:台湾桃園市)製のEV充電器を採用し、アプリでも充電カードでも利用が可能な6kWの普通充電サービスを提供しています。この提携は、Zerova社との協力関係を深めるとともに、日本におけるゼロカーボン社会の実現に貢献しています。

2024年4月3日(水)に台湾東部沖で発生した地震で、エネチェンジにとって重要なパートナーであるZerova社が本社を置く台湾が大きな困難に直面しており、私たちは被災された方々の生活再建と被災地の復興を願い尽力することといたしました。

 

EV充電事業における収益の寄付について

台湾東部沖地震の被災地への支援活動として、2024年4月9日(火)から5月31日(金)までの間、「EV充電エネチェンジ」の普通充電をご利用いただいた充電収益の一部を日本赤十字社が実施する「2024年台湾東部沖地震救援金」に寄付いたします。本取り組みが被災地の復旧・復興活動の一助となることを願っています。

 

ENECHANGE株式会社 EV充電サービス事業部 内藤義久からのコメント

私たちはエネルギー革命を推進する企業として、社会への貢献を常に心に留めています。台湾東部沖地震という悲しい出来事を受け、私たちは今、単なるビジネスパートナーであるZerova社だけでなく、被災された全ての人々へ何かできることはないかと考えました。この行動が、被災地の方々に少しでも希望を届け、彼らとともに前に進むための一歩となることを願っています。

 

 EV充電エネチェンジについて

設置・月額費用0円から、導入や運用の手間を最小限に電気自動車向けの充電設備が導入ができるEV充電導入台数No.1*1 のオールインワンサービスです。商業施設や宿泊施設など目的地となる場所への導入をはじめ、事業所やマンションなどへの導入も進んでいます。EV充電エネチェンジは、EVユーザー向けサービスも充実。利用者数No.1*2のEV充電エネチェンジアプリでは、エネチェンジは元より他充電サービス事業者の充電スポットの検索ができます。月額費用なく誰もがいつでも充電器を利用でき、使った分だけ料金をお支払いいただけるほか、e-Mobility Powerや各自動車会社が発行する充電カードを利用した充電が可能です。ユーザビリティの高さが評価され、2023年度グッドデザイン賞を受賞しています。

※1  認証アプリ提供サービスでの、EV普通充電器の設置口数(2024年4月時点、GoGoEV調べ)
※2 EV充電サービス5社によるiOS・AndroidのDL数(2023年11月時点、data.ai調べ)

 

EV充電エネチェンジウェブサイト:https://ev-charge-enechange.jp/
X(旧twitter)公式アカウント:https://twitter.com/enechange_ev

TOPページ

EV充電エネチェンジアプリ
AppStore:https://apps.apple.com/jp/app/id911721775
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.evsmart

 

ENECHANGE株式会社

ENECHANGE(エネチェンジ )は、「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げ、脱炭素社会をデジタル技術で推進する脱炭素テック企業です。2015年創業、2020年東証マザーズ(現 東証グロース)に上場(証券コード4169)し、「エネルギーの4D(自由化・デジタル化・脱炭素化・分散化)」分野でのSaaS事業を中心に急成長を実現しています。当社のルーツは、自由化先進国のイギリス・ケンブリッジでの電力データ研究所にあり、エネルギーデータの解析技術とグローバルなネットワークが特徴です。

 

名称  :ENECHANGE株式会社
所在地 :〒104-0031 東京都中央区京橋3−1−1 東京スクエアガーデンWeWork内14階
URL  :https://enechange.co.jp

 

■EV充電エネチェンジに関するお問い合わせ
ミライズエネチェンジ株式会社 広報
Mail:pr@miraiz-enechange.co.jp

中部電力ミライズとENECHANGEによる合弁会社 「ミライズエネチェンジ株式会社」の事業開始について

 

SHARE

facebookでシェアする

Xでシェアする

その他のPRESS RELEASE

  1. 2024年12月2日
    EV充電エネチェンジ、ホテルオークラ神戸で利用開始
  2. 2024年12月13日
    「EV充電エネチェンジ」全国の目的地充電 設置口数5,000口を突破
  3. 2024年12月5日
    ENECHANGE、中部電力ミライズに電気・ガス料金シミュレーションを提供開始
  4. 2025年1月30日
    エネチェンジ、愛知県・岐阜県・三重県に展開する地域密着の総合スーパー 「ヨシヅヤ」6店舗に「EV充電エネチェンジ」を導入
INDEX
CONTACTお問い合わせ
弊社のサービス内容や、
出演・取材に関するお問い合わせ、
または「エネチェンジ」への
情報掲載のご相談はこちらまで
お問い合わせ/CONTACT FORM
  • 創業ストーリー
    • 創業ストーリー
    • 私たちの事業
  • 企業情報
    • ミッション
    • 会社概要
    • 経営陣
    • アクセス
    • SDGsへの取り組み
  • サービス
    • サービス一覧
    • エネルギープラットフォーム事業
    • エネルギーデータ事業
  • ニュース
    • プレスリリース
    • メディア掲載
    • トピックス
    • 採用情報
    • エネチェンジセミナー
    • サステナビリティ
    • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報の共同利用
  • DECLARATION
  • 贈収賄防止指針
  • コンプライアンスホットライン
Copyright© ENECHANGE Ltd. All Rights Reserved.
S