• 日本語
  • ENGLISH
  • 創業ストーリー
  • 企業情報
  • サービス
  • ニュース
  • IR情報
  • サステナビリティ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
PRESS RELEASEプレスリリース
  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • トピックス
2024.07.29
  • プレスリリース

代表取締役の異動(退任)に関するお知らせ

ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社 (本社:東京都中央区、代表取締役CEO:城口洋平)は、当社代表取締役 CEO 城口洋平氏(以下、「城口氏」)より、当社取締役就任を辞退する旨の申し出を受けたことを受け、本日開催の取締役会において、以下のとおり、代表取締役の異動について決議いたしましたので、お知らせいたします。

1.異動の理由

当社は、2024年6月27日付「外部調査委員会の調査報告書の公表に関するお知らせ」(※1)にてお知らせしましたとおり、当社のEV充電事業におけるSPC(EV充電インフラ1号合同会社)を非連結とした従来の会計処理(以下、「本件会計処理」)について、2024年3月より独立した外部の有識者による外部調査委員会を設置して調査を進め、2024年6月21日付で外部調査委員会より調査報告書を受領しました。当社は、外部調査委員会による事実認定(本件会計処理に関して会計監査人に事実誤認等を生じさせるに至った、①内部統制上の問題点、②上場企業の連結財務諸表の作成に責任を負うべき経営者としての不適切な言動、③会計監査人とのコミュニケーション上の問題点等)及び再発防止策の提言等を真摯に受け止めており、また、外部調査委員会による調査結果を尊重しておりますが、有限責任 あずさ監査法人(以下、「あずさ監査法人」)より、連結の範囲の判定に影響を与えうる重要な事実(①城口氏の個人貸付が連結の範囲に与える影響、及び、②プットオプションの行使条件に関する出資者への説明内容が連結の範囲に与える影響)に関し、調査報告書の内容を踏まえてもなお、重要な虚偽表示の原因となる不正があるとの見解が示されている事実も重く受け止めており、城口氏の当社代表取締役CEOとしての責任を明確化する必要があると判断いたしました。
城口氏は、2024年3月28日に開催された当社第9期定時株主総会(以下、「本定時株主総会」)の決議によって取締役に選任され、同選任議案記載のとおり本定時株主総会継続会(2024年7月30日開催予定)終結時をもって取締役に就任(再任)する予定でしたが、上記を踏まえ、城口氏より、当社取締役就任を辞退する旨の申し出があり、当社は、本日開催の取締役会にてこれを受理いたしました。そのため、城口氏は、本定時株主総会継続会終結時をもって当社代表取締役CEO及び当社取締役を退任する予定です。
後任の代表取締役については、下記2記載のとおり、2024年7月30日開催予定の本定時株主総会継続会終了後、取締役会で決議の上、平田政善氏(以下、「平田氏」)が代表取締役会長に選定される予定です。
また、2024年9月3日以降の代表取締役及び新たな経営体制に関して、下記2記載のとおり、代表取締役CEO候補として丸岡智也氏及び代表取締役COO候補として曽我野達也氏を選定する方針ですが、今後正式に取締役会で決議されましたら、同日開催予定の当社臨時株主総会の議案として開示及び上程する予定です。

※1 「外部調査委員会の調査報告書の公表に関するお知らせ」(2024年6月27日)

2.新旧代表取締役の氏名及び役職名

氏名 新役職名 旧役職名
城口 洋平 ー 代表取締役CEO
(~2024/7/30)
平田 政善 代表取締役会長(※)
(2024/7/30~2024/9/3)
ー
丸岡 智也 代表取締役CEO
(2024/9/3~)
執行役員CFO
(~2024/9/3)
曽我野 達也 代表取締役COO
(2024/9/3~)
上級執行役員CMO
(~2024/9/3)

※尚、平田氏においては、2024年9月3日以降も取締役会長として、当社の再発防止策の確実な実行に関与いたします。

3.代表取締役に関して
(1)代表取締役の略歴

氏名 略歴
平田 政善
(ひらた まさよし)

株式会社東芝の代表執行役専務CFOを務める。1996年4月にToshiba Information Systems U.K.で初めて取締役常務CFOとして財務統括責任者に就任。その後、複数社にてCFOを務めた後、2015年9月から執行役専務CFOとして財務部門の責任者を務め、経営危機からの再建に尽力。

現在は事業会社や会計事務所のシニアマネージャーやアドバイザーとして活躍。

(2)就任予定日
 2024年7月30日(予定)

4.代表取締役候補に関して

(1)代表取締役候補の略歴

氏名 略歴
丸岡 智也
(まるおか ともや)
早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社日本政策投資銀行に入行し、約4年間、国内外の投融資業務に従事。その後、マッキンゼー・アンド・カンパニーの東京支社にて約4年間、企業の成長戦略立案、M&A業務およびデューデリジェンスを含む投資家向けサービスに従事。その後同社のニューヨーク・ロンドン支社にて約4年間、現地投資家向けM&Aおよびデューデリジェンス業務に従事。帰国後、2022年より事業会社にて企業戦略立案・業務提携等に携わった後、2024年2月、ENECHANGE株式会社の執行役員CFOとして入社。
曽我野 達也
(そがの たつや)
一橋大学商学部卒業。P&Gにて、消費者と市場の理解をベースとしたビジネス戦略の策定に従事。その傍らで、電力業界に訪れる変革に興味を持ち、電力自由化を見据えたウェブサービスを個人で開発・運用。2015年6月、同サービスをENECHANGE株式会社に売却し、入社。主に家庭向けサービスの責任者として、マーケティングや事業提携を通じて、プラットフォーム事業の成長を牽引。

(2)就任予定日
  2024年9月3日(予定)

関係者の皆様に対して、ご心配とご不安を抱かせるような事態を招いたこと、深くお詫び申し上げます。

 

■ENECHANGE株式会社
ENECHANGE(エネチェンジ )は、「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げ、脱炭素社会をデジタル技術で推進する脱炭素テック企業です。2015年創業、2020年東証マザーズに上場(現 東証グロース市場上場、証券コード4169)し、「エネルギーの4D(自由化・デジタル化・脱炭素化・分散化)」分野でのSaaS事業を中心に急成長を実現しています。当社のルーツは、自由化先進国のイギリス・ケンブリッジでの電力データ研究所にあり、エネルギーデータの解析技術とグローバルなネットワークが特徴です。

所在地 :〒104-0031 東京都中央区京橋3−1−1 WeWork東京スクエアガーデン内14階
URL  :https://enechange.co.jp

■報道関係のお問い合わせ先
ENECHANGE株式会社 広報
Mail:pr@enechange.co.jp

SHARE

facebookでシェアする

Xでシェアする

その他のPRESS RELEASE

  1. 2024年9月5日
    ENECHANGE、国連が主導する国際イニシアティブ「24/7 Carbon Free Energy Compact」に加盟
INDEX
CONTACTお問い合わせ
弊社のサービス内容や、
出演・取材に関するお問い合わせ、
または「エネチェンジ」への
情報掲載のご相談はこちらまで
お問い合わせ/CONTACT FORM
  • 創業ストーリー
    • 創業ストーリー
    • 私たちの事業
  • 企業情報
    • ミッション
    • 会社概要
    • 経営陣
    • アクセス
    • SDGsへの取り組み
  • サービス
    • サービス一覧
    • エネルギープラットフォーム事業
    • エネルギーデータ事業
  • ニュース
    • プレスリリース
    • メディア掲載
    • トピックス
    • 採用情報
    • エネチェンジセミナー
    • サステナビリティ
    • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報の共同利用
  • DECLARATION
  • 贈収賄防止指針
  • コンプライアンスホットライン
Copyright© ENECHANGE Ltd. All Rights Reserved.
S