• 日本語
  • ENGLISH
  • 創業ストーリー
  • 企業情報
  • サービス
  • ニュース
  • IR情報
  • サステナビリティ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
PRESS RELEASEプレスリリース
  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • トピックス
2018.07.24
  • 調査

最新版!2018年人気「格安SIMトップ5」の気になる口コミ・評判を大調査

利用者満足度1位の「mineo(マイネオ)」は、安さ・コミュニティの充実度、 通信速度や品質では「UQモバイル」が高評価を獲得

ENECHANGE株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長 城口洋平、代表取締役社長:有田一平)が運営する格安SIM・スマホの情報サイト「SIMCHANGE」は、主要格安SIM9事業者の利用者を対象に格安SIMの利用満足度調査を実施、人気格安SIM5事業者の口コミ・評判の結果をお知らせいたします。

人気格安SIM5社の口コミ・評判ランキング

  • 1位 mineo(マイネオ)・・・4.04点
  • 2位 BIGLOBEモバイル・・・・3.86点
  • 3位 OCNモバイル・・・・・・ 3.84点
  • 4位 楽天モバイル・・・・・・ 3.82点
  • 5位 UQモバイル・・・・・・・3.80点

口コミ・評判でトップ5にランクインした格安SIM事業者の多くが「料金の安さ」や「通信速度」、「通信の安定性」の項目において平均点を上回っており、格安SIM利用者は、乗り換え後も満足したサービスを受けているという結果になりました。1位を獲得した「mineo(マイネオ)」は「料金の安さ」や「コミュニティの充実度」が評価されている一方で、通信速度とその品質においては、5位の「UQモバイル」が圧勝する結果となりました。

【1】利用者評価1位:mineo(マイネオ)
高評価の理由に「コミュニティ」に対する満足度の高さ・・・・利用者シェア2位※

mineo利用者への調査結果から、「月々の支払料金に対する満足度が高い」(平均以上の4.54点を獲得)ことが根底にありながら、一方では、キャンペーンや特典に対する満足度やサポート体制への評価が高いことも特徴として上がっています。利用者の声の中には、お昼時間帯を中心に「通信速度」に対する不満はありながらも、利用者間でパケットがシェアできたり、掲示板機能が活発に利用されており利用者同士での相談がしやすいなど、「コミュニティ」の充実度が口コミ評価で高得点を得た理由となりました。一方、昼間の通信速度については、平均を下回る満足度3.2点という結果となりました。

【2】利用者評価2位:BIGLOBEモバイル
安定した「通信速度や品質」に定評

インターネットサービスプロバイダーとしておなじみのBIGLOBEモが提供する「BIGLOBEモバイル」は、「故障時の対応が早かった」などサポート体制への評価3.48点と平均を上回ったほかに、「通話料金の安さ」が平均を大きく上回る4.18点を獲得。他にも「SIMカードを複数利用できる」ことや「通信速度の安定性や品質」を評価する口コミが多く見られました。さらに月額制の「エンタメフリー・オプション」が利用できるなど、料金メニューの多様性にポイントが集まる結果となりました。

【3】利用者評価3位:OCNモバイル ONE
ブランド力とオプションの豊富さが魅力・・・・利用者シェア5位※

NTTコミュニケーションズが提供していることもあり、ブランド力も魅力の1つとなっています。データ容量が日単位でも選択できOCN光契約者の場合200円の割引があることや、月単位のプランなら当月中に使いきれなかったデータ容量を翌月に繰り越すことができたり、家族間で分け合えるなどを評価するポイントとしてあげています。一方、ブランド力がある一方「期待以上のサービスが受けられていない」という不満の声もありました。

【4】利用者評価4位:楽天モバイル(利用者シェア※1位)、5位:UQモバイル(利用者シェア※3位)

利用者シェア1位の楽天モバイルは、楽天カード保有者や楽天市場利用者からの支持が高く、楽天スーパーポイントが貯まり、貯まったポイントを料金支払いに使えることが大きな魅力となっているようです。さらに最大受信速度1Mbpsでデータ使い放題は他の事業者にはないサービスとして満足度が高い結果となりました。一方ユーザー数の増加からか、通信速度に関しては、「3大キャリアと比較すると回線が途切れがち」や「動作が不安定」という声もありました。
UQモバイルは、KDDIグループの会社が運営しているということで質の高い通信環境が望めるのではという期待もあり人気があるようです。実際に選択した理由に「通信速度の安定性と料金のバランスが良い」と回答しているユーザーが多くいるように、通信速度や通信品質に関しては、時間帯問わず利用者満足度が非常に高くベスト5社の中で最高点を獲得しています。さらにauのiPhoneやスマホをそのまま使えることも魅力となっているようです。

※利用者シェア:2018年7月17日公表のICT総研「2018年MVNO格安SIMの市場調査」の結果より

【2018年最新版】格安SIM口コミ・評判は?利用者評価の調査結果はコチラからご覧いただけます

調査方法

名称
調査対象者
15歳~69歳までの格安SIMを利用している男女
有効回答数
450サンプル(9事業者各50サンプル)
主要格安SIM9事業者
Y!mobile、UQモバイル、楽天モバイル、mineo、LINEモバイル、イオンモバイル、BIGLOBEモバイル、DMMmobile、OCNモバイルONE
調査方法
インターネットリサーチ
調査実施期間
2018年6月1日~6月8日
調査機関
MMDLabo株式会社

格安SIM・スマホの情報サイト「SIMCHANGE」とは https://simchange.jp/

「SIMCHANGE」は月間170万UUを誇る日本最大級の格安SIMのポータルサイトです。その役割は、比較診断サイトにとどまらず、すべてのユーザーがより適正な通話料金でより快適にスマホが使えるように、格安SIMや格安スマホの様々な情報をわかりやすく整理した独自編集によるオウンドメディアも提供しています。

ENECHANGE株式会社について

コア技術である「ENECHANGE TECHNOLOGY」を通じて、世界のエネルギー業界の変革を推進していきます。

名称
ENECHANGE株式会社
所在地
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル3階
代表者
代表取締役会長 城口洋平、代表取締役社長 有田 一平
設立
2015年4月
事業内容
エネルギーマネジメント事業、エネルギーテック事業
URL
https://enechange.co.jp/

プレスリリース関する報道関係のお問い合わせ先

ENECHANGE株式会社
広報担当 中田
Mail
pr_contact@enechange.co.jp

SHARE

facebookでシェアする

Xでシェアする

その他のPRESS RELEASE

関連記事はありません

INDEX
CONTACTお問い合わせ
弊社のサービス内容や、
出演・取材に関するお問い合わせ、
または「エネチェンジ」への
情報掲載のご相談はこちらまで
お問い合わせ/CONTACT FORM
  • 創業ストーリー
    • 創業ストーリー
    • 私たちの事業
  • 企業情報
    • ミッション
    • 会社概要
    • 経営陣
    • アクセス
    • SDGsへの取り組み
  • サービス
    • サービス一覧
    • エネルギープラットフォーム事業
    • エネルギーデータ事業
  • ニュース
    • プレスリリース
    • メディア掲載
    • トピックス
    • 採用情報
    • エネチェンジセミナー
    • サステナビリティ
    • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報の共同利用
  • DECLARATION
  • 贈収賄防止指針
  • コンプライアンスホットライン
Copyright© ENECHANGE Ltd. All Rights Reserved.
S